シラス壁はSDGsに貢献?環境に優しい家づくりを考える

2025/04/02(水) シラス壁コラム


はじめに

近年、「SDGs(持続可能な開発目標)」という言葉をよく耳にするようになりました。地球の未来を守るために、私たちはどのような暮らしを選べばいいのでしょうか? その答えのひとつとして、**「シラス壁」**に注目が集まっています。シラス壁は、環境に優しいだけでなく、住む人の健康や快適な生活にも貢献する素材です。

本記事では、シラス壁がSDGsにどう関係するのか、そしてシラス壁を取り入れることでどのようなメリットがあるのかを、わかりやすく解説していきます。


SDGsとは?

SDGs(持続可能な開発目標)は、国連が掲げる17の目標です。その中には「気候変動対策」「持続可能な都市」「健康的な生活」などが含まれており、シラス壁はこれらの目標に貢献できる建材として注目されています。


シラス壁って何?

シラス壁とは、「シラス」と呼ばれる火山噴出物を主成分とした壁材のことです。シラスは九州地方を中心に大量に堆積しており、昔から自然の一部として存在してきました。このシラスを活用して作られた壁材が「シラス壁」です。

シラス壁は、日本の伝統的な漆喰(しっくい)や土壁と似た性質を持ちながらも、さらに優れた特性を持っています。

では、このシラス壁がなぜSDGsに貢献すると言えるのでしょうか?


シラス壁がSDGsに貢献する理由

環境負荷が少ない(目標12・13)

シラス壁は100%自然素材で作られており、化学物質を含みません。これにより、製造・廃棄の過程で有害物質を出さず、環境への負担が少ないのです。
例えば、一般的な壁材であるビニールクロスは、石油を使って作られるため、生産時に多くのエネルギーを必要とします。

一方、シラス壁は自然のままの素材を活用するので、地球にやさしい建材なのです。これはSDGsの「つくる責任 つかう責任(目標12)」や「気候変動対策(目標13)」に貢献します。

また、シラス壁は耐久性が高く、塗り替えの頻度が少なくて済むため、長期的に見ても環境負荷を軽減できます。

健康に優しい住環境(目標3)

SDGsの目標3は「すべての人に健康と福祉を」。シラス壁は、室内の空気をきれいにする効果があります。

新築やリフォーム後の家で「シックハウス症候群」と呼ばれる健康被害が起きることがありますが、これは壁材や接着剤に含まれる化学物質が原因です。しかし、シラス壁は化学物質を含まず、さらに有害物質を吸着・分解する性質を持っています。

そのため、アレルギーや喘息(ぜんそく)を持つ人にも優しい住環境を作ることができるのです。実際に、シラス壁を導入した家庭では「子どもの咳が減った」「空気がきれいになった」といった声が多く寄せられています。

調湿効果で快適な暮らし(目標11)

SDGsの目標11は「住み続けられるまちづくりを」。シラス壁は、湿度を調整する機能が優れています。
日本の夏は湿気が多く、冬は乾燥しがちです。この湿度の変化がカビやダニの発生を招き、健康に悪影響を与えることもあります。

ところが、シラス壁は湿気を吸ったり吐いたりする「調湿作用」を持っています。

つまり、夏は湿気を吸収し、冬は水分を放出して、一年中快適な室内環境を維持してくれるのです。エアコンや除湿機の使用を減らすことにもつながり、エネルギーの節約(目標7)にもなります。


シラス壁のデメリットはあるの?

環境にも健康にも良いシラス壁ですが、いくつかのデメリットもあります。

  • コストが高め:ビニールクロスに比べて、材料費や施工費がやや高くなります。ただし、長持ちするため、長期的にはコストパフォーマンスが良いと言えます。
  • 施工が難しい:シラス壁は左官(さかん)職人による手作業で塗るため、技術が必要です。しかし、その分、自然で温かみのある仕上がりになります。
  • 衝撃に弱い:シラス壁は強い力が加わると欠けることがあります。ただし、補修は比較的簡単です。

シラス壁を取り入れた家づくりのアイデア

もしあなたが将来、家を建てたりリフォームを考えたりするなら、シラス壁を取り入れるのも一つの選択肢です。例えば、

  • リビングや寝室の壁にシラス壁を使う → 空気がきれいになり、健康的な空間に
  • 湿気の多い部屋(洗面所・玄関など)に使う → カビや結露を防ぐ
  • おしゃれなデザインとして取り入れる → 自然な風合いが美しいインテリアに

このように、シラス壁はデザイン性と機能性を兼ね備えた、魅力的な建材なのです。


まとめ|シラス壁は未来の家づくりにぴったり!

SDGsの視点から見ても、シラス壁は環境にも人にも優しい建材であることがわかりました。

✅ 環境にやさしい(CO₂排出を抑える)
✅ 健康的な室内環境をつくる(有害物質を吸着・分解)
✅ 快適な暮らしをサポート(湿度調整・カビ対策)

今後、地球に優しい家づくりを考えるなら、ぜひシラス壁を選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか?あなたの家が、地球にも人にもやさしい未来の住まいになることを願っています!

 


ダウンロード版資料請求   郵送版資料請求