施工事例
カテゴリ|すべて
琵琶湖を一望できるリビングと離れのある家
滋賀県彦根市
2011年頃より高千穂シラスを採用した施工を行ってきた谷口工務店。2016年春に完成した代表取締役・谷口弘和氏の自宅にも白洲漆喰とスーパー白洲そとん壁Wがふんだんに使用されることとなりました。
琵琶湖を一望できる絶好のロケーションに建てられた谷口氏の新居。広々したリビングと、趣味の茶室として使える離れは、谷口氏の長年の夢が形になった格別の空間です。
リビングの壁に塗られた白洲漆喰は、スリランカの天才建築家ジェフリー・バワが手掛けた純白の壁をイメージしたものだそう。白洲漆喰の採用は、上質なくつろぎと新鮮な空気を同時に確保できる素晴らしいアイデアです。
谷口氏は「建築は美しくあるべき」とも日頃から発言。白洲漆喰の、自然素材ならではの風合いや落ち着いた色調など、デザイン性の高さもお気に入りだそうです。
大きな窓を解放すると目の前に琵琶湖の美しい景色が。若いころからウィンドサーフィンが趣味だった谷口氏は、「家を建てるなら琵琶湖の前がいい」と考えていたとか。
茶室として使える離れの壁にも白洲漆喰を採用。
茶道歴12年の谷口氏は「粛々と飲む一服目は障子を閉めて部屋を暗くし、二杯目以降に薄茶を飲むときは部屋を明るくして楽しむ。光と好相性の白洲漆喰の壁が、お茶会の演出に一役買ってくれています。」
高千穂シラスのシラス壁には優れた消臭機能、調湿機能が。谷口氏によると「消臭効果を感じるまでもなく、住み始めたときからイヤな臭いが一切しない」とのこと。
また、外壁のスーパー白州そとん壁Wについては「施工後は一切手直しをしていません。メンテナンスの手間が少ないのは最高ですね」と語られていました。
施工:株式会社 木の家専門店 谷口工務店
〒520-2531 滋賀県蒲生郡竜王町山之上3409
TEL:748-57-1990
URL:http://taniguchi-koumuten.jp/
カテゴリ - すべて にある
その他の施工事例
M様邸
中村建築(兵庫県美方郡)
平屋建ての終の住処~株式会社幸建設
株式会社幸建設(大分県)
『 建築家 × 久木原工務店 × 職人 』モデルハウス
株式会社久木原工務店(福岡県)
建築工房 英 HANABUSA ~“本物の自然素材”で建てる家~
建築工房 英 HANABUSA(福井県)
木の色と漆喰の色合いで創られた空間~【想創舎】株式会社手嶋組 新社屋~
【想創舎】株式会社手嶋組(福岡県)
大きな窓から四季折々の風景を楽しむ癒しの家
木の家専門店 谷口工務店(滋賀県)
「自然素材と最新設備が叶えるサスティナブルな暮らし」
木の家専門店 谷口工務店(滋賀県)
家族・自然・一人時間 吹き抜けであたたかく繋がる家
田島株式会社(佐賀県)
茶室のある家
中西建築(京都府京丹後市)
土間テラスに光が降り注ぐ、開放的なLDK
田島株式会社(佐賀県)
カテゴリ
商品
- 薩摩中霧島壁(75)
- ビオセラ(29)
- 中霧島壁ライト(37)
- 中霧島壁ライトビオセラカラー(8)
- 白洲リフォーム(3)
- 白洲漆喰(15)
- 中霧島壁ワイルド(5)
- スーパー白洲そとん壁W(136)
- シラストントン(1)
- 白洲土タタキ(1)
- 赤シラス(1)
- Shirasu ColorSE(5)
- リフレシュール(3)
- シラスパレット(4)
都道府県別
- 北海道(1)
- 青森県(1)
- 岩手県(0)
- 宮城県(1)
- 秋田県(0)
- 山形県(0)
- 福島県(2)
- 茨城県(1)
- 栃木県(3)
- 群馬県(0)
- 埼玉県(4)
- 千葉県(3)
- 東京都(6)
- 神奈川県(2)
- 新潟県(0)
- 富山県(3)
- 石川県(0)
- 福井県(2)
- 山梨県(0)
- 長野県(2)
- 岐阜県(1)
- 静岡県(6)
- 愛知県(2)
- 三重県(0)
- 滋賀県(2)
- 京都府(2)
- 大阪府(2)
- 兵庫県(2)
- 奈良県(1)
- 和歌山県(0)
- 鳥取県(1)
- 島根県(0)
- 岡山県(4)
- 広島県(10)
- 山口県(4)
- 徳島県(1)
- 香川県(1)
- 愛媛県(2)
- 高知県(0)
- 福岡県(4)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(1)
- 熊本県(1)
- 大分県(3)
- 宮崎県(1)
- 鹿児島県(1)
- 沖縄県(0)