施工事例
カテゴリ|すべて
小さな家で、ゆたかに暮らす i-works project
茨城県つくば市
i-works project(アイワークス プロジェクト)は、建築家 伊礼智氏と考える誰もが心地よいと思える家づくり。
手が届く価格で、ちいさくても豊かに暮らすことのできる住まいを提供しています。
このモデルハウス第一号が、研究学園都市として発展を遂げるつくば市に完成しました。
この外壁に、スーパー白洲そとん壁Wが採用されています。
外装:スーパー白洲そとん壁W W-129 スチロゴテ仕上げ
開発が進む住宅地に、控えめでありながら本物の風格を放つ一軒の家。
i-works project 「i-works 1.0 柴木材店モデルハウス」。
独特の質感を持ちながら柔らかい雰囲気を醸し出す美しい外観デザインが印象的な住まいです。
施工を手がけた、柴木材店 代表 柴修一郎氏に話を伺いました。
「ここは、i-works projectの全国初となるモデルハウスです。
次のモデルハウスをつくりたいと考えていた時期に、i-works projectに加盟しました。
せっかくなら自社で第一号を建てようと思いました。」
「i-works project の設計は、建築家伊礼智氏によるもの。伊礼さんがこれまでに手がけてきた住宅をブラッシュアップしながらプランを設定しました。
伊礼さんはかねてより“標準化”を考え、標準玄関や標準階段等の規格化を図りながら質の高いよい設計をしようと思っていたそうで、その中でこのプロダクトに辿りついたそうです。」
「i-works 1.0 のベースプランはこの家です。この家のプランとは別に三つの展開プランがあり、構造計算を崩さない範囲で簡易な変更が認められています。住まい手の家族構成やライフスタイルに対応できるようになっています」
柴木材店では、中村好文氏をはじめ、多くの建築家と一緒に住まいづくりをしてきました。
「伊礼さんとは初めてのコラボです。i-works projectでは、伊礼さんが図面を提供してくれて、施工・管理は工務店が行います。」
i-worksの魅力についてお聞きしました。
「まずは、完成度の高さだと思います。全てに無駄と無理がなく、細部に至るまで、本当に考えられたつくりになっています。
また、感性に訴える質感・空間の良さといった感覚的に良いと感じられる素晴らしさはもちろんのこと、2階建ての住宅のため通常は行わない構造計算を全棟で実施し、材料においても伊礼さんの経験に基づいた信頼できる部材を指定材としています。デザイン性だけでなく、高い性能を備えたエコハウスといえると思います。」
i-works 1.0 柴木材店モデルハウスにおいては、長期優良住宅を取得。WEBサイトではリアルタイムで室内の温熱環境を公開しており、いつでも住まいの温熱性能を確認することができ、OMソーラーと太陽光発電によるゼロエネルギー住宅を実現しています。
さらに現在、東京大学の前真之研究室と協力して住まいの温熱環境の測定をしています。
シラス壁についてもお聞きしました。
「(外壁に採用したスーパー白洲そとん壁Wを見ながら)この質感がたまらなくいいです。
土壁の雰囲気は独特なものがあり、みんな憧れてくれます。
予算の制約で採用できない方もいますが、お客様には高級な仕上げ材として提案しています。
内壁については、薩摩中霧島壁を別のモデルハウスで採用しています。
シラス壁の調湿実験として、実際にコップに少し水を入れて壁にかけると“スッ”と壁が水を吸う、あの吸水力はすごいですよね。
全室の採用が難しい場合についても、和室だけ採用するという感じで人気があり、最高級部材としてご案内しています。
本当によいものであるということは充分伝わっていると思います。」
この空間に一歩足を踏み入れると、豪華さや華やかさとは違う、住まい本来の心地よさに包まれます。
竣工時(2013年3月)の印象を尋ねると、
「伊礼さんの建物は以前から何度も見せていただいておりましたので、自分の中でイメージは固まっていました。完成時には、まさに想像通りのものが出来上がったなと感じました(笑)
つくりを見ても、本当にきれいにまとまっていると思います。
感性に訴えかけられる部分が強くて、建築屋としてというよりも住まい手目線として捉えたような“すばらしいな”“素敵だな”といった言葉が先に出てしまうほど、自然で豊かな空間でした。
建築的に捉えても、感覚的な良さを裏付ける設計力の高さが随所に見られ、“建築って面白い”そう改めて感じることができました。」
創業から46年を迎える柴木材店。
この新しい住まいとともに、これからもお客様の豊かな暮らしをサポートします。
(i-works projectパンフレットより)
誰もが心地よいと思える住まいを。
i-worksプロジェクトが目指す家づくり、それは誰もが心地よいと思える住まい。
特定の誰かのための「特殊解」でなく、心地よく住まうことのできる家を「一般解」として計画。しかも、少し頑張れば手に入れることのできる価格で用意しました。
生活スタイルや家族構成により、選ばれるプランは異なるはずですが、どれを選んでも、伊礼智の考える心地よい居場所のある住まいを手に入れることができます。
手が届く価格となったポイントは「標準化」。
これまで建築家伊礼智が手がけてきた住宅をブラッシュアップしながら、いくつかの基本プランを設定。各部位を「標準化」することでコストを抑えました。
その一方で、構造躯体や断熱、温熱環境などにはこだわり、全棟構造計算を行い、伊礼智が長年使い続けてきた信頼のおける建材やシステムを標準部材として採用しています。
プレタポルテな家づくりが実現した、価格以上に価値のある住まい、i-works。
ぜひ、抑えた価格分で家具や植栽を充実させ、ゆたかな暮らしを実現してください。
・建築家 伊礼智
1982年、琉球大学理工学部建設工学科卒業後、東京芸術大学美術学部建築家大学院修了(奥村昭雄研究室)。丸谷博男+エーアンドエーを経て、1996年伊礼智設計室開設。2005年から日本大学生産工学部建築工学科居住空間デザインコース非常勤講師。2006年「東京町家・9坪の家」、2007年「東京町家・町角の家」でエコビルド賞受賞。
主な著書:『伊礼智の住宅設計作法』(2009年編集/新建新聞社・発行/アース工房)・『伊礼智の住宅設計』(2012年発行/エクスナレッジ)
【つくばモデルハウス】茨城県つくば市筑穂2-17-1
左:1F和室 薩摩中霧島壁SN-4ソフトヘアライン仕上げ
右:2F展示ルームには、スーパー白洲そとん壁Wの工程見本やシラス内外装材の現物サンプルが設置されている
株式会社 柴木材店
〒304-0031茨城県下妻市高道祖4316
TEL:0296-43-5595 FAX:0296-44-0376
URL:http://www.shiba-mokuzai.com/
【i-works 1.0 柴木材店モデルハウス】
〒305-0817茨城県つくば市研究学園
TEL:029-895-8897
営業日:土日祝(平日は予約制) ※要連絡
営業時間:10:00~17:00
カテゴリ - すべて にある
その他の施工事例
M様邸
中村建築(兵庫県美方郡)
平屋建ての終の住処~株式会社幸建設
株式会社幸建設(大分県)
『 建築家 × 久木原工務店 × 職人 』モデルハウス
株式会社久木原工務店(福岡県)
建築工房 英 HANABUSA ~“本物の自然素材”で建てる家~
建築工房 英 HANABUSA(福井県)
木の色と漆喰の色合いで創られた空間~【想創舎】株式会社手嶋組 新社屋~
【想創舎】株式会社手嶋組(福岡県)
大きな窓から四季折々の風景を楽しむ癒しの家
木の家専門店 谷口工務店(滋賀県)
「自然素材と最新設備が叶えるサスティナブルな暮らし」
木の家専門店 谷口工務店(滋賀県)
家族・自然・一人時間 吹き抜けであたたかく繋がる家
田島株式会社(佐賀県)
茶室のある家
中西建築(京都府京丹後市)
土間テラスに光が降り注ぐ、開放的なLDK
田島株式会社(佐賀県)
カテゴリ
商品
- 薩摩中霧島壁(75)
- ビオセラ(29)
- 中霧島壁ライト(37)
- 中霧島壁ライトビオセラカラー(8)
- 白洲リフォーム(3)
- 白洲漆喰(15)
- 中霧島壁ワイルド(5)
- スーパー白洲そとん壁W(136)
- シラストントン(1)
- 白洲土タタキ(1)
- 赤シラス(1)
- Shirasu ColorSE(5)
- リフレシュール(3)
- シラスパレット(4)
都道府県別
- 北海道(1)
- 青森県(1)
- 岩手県(0)
- 宮城県(1)
- 秋田県(0)
- 山形県(0)
- 福島県(2)
- 茨城県(1)
- 栃木県(3)
- 群馬県(0)
- 埼玉県(4)
- 千葉県(3)
- 東京都(6)
- 神奈川県(2)
- 新潟県(0)
- 富山県(3)
- 石川県(0)
- 福井県(2)
- 山梨県(0)
- 長野県(2)
- 岐阜県(1)
- 静岡県(6)
- 愛知県(2)
- 三重県(0)
- 滋賀県(2)
- 京都府(2)
- 大阪府(2)
- 兵庫県(2)
- 奈良県(1)
- 和歌山県(0)
- 鳥取県(1)
- 島根県(0)
- 岡山県(4)
- 広島県(10)
- 山口県(4)
- 徳島県(1)
- 香川県(1)
- 愛媛県(2)
- 高知県(0)
- 福岡県(4)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(1)
- 熊本県(1)
- 大分県(3)
- 宮崎県(1)
- 鹿児島県(1)
- 沖縄県(0)